ループ線マニア 世界の山岳鉄道愛好会
山岳鉄道の華と言えばループ線。 このブログでは世界100か所を超えるループ線をご紹介していきます。
公開済みループ線のまとめ
(移動先: ...)
世界のループ線一覧
世界のループ線年表
世界の通過可能型スィッチバック
▼
2015/12/25
中国⑤宝成線その1 幹線上の増設ループ線
›
中国二大河川を結ぶ 増設ループ線シリーズ、今回は中国のちょうど中央部の工業都市宝鶏(パオチー)から成都(チョンツー)を結ぶ宝成線の馬角壩(マージャオバ)ループをご紹介します。壩という字は日本語ではなじみがありませんが、「堤」とか「堰」の字と同じ意味です。 ...
2015/12/16
アジア①韓国咸白線 ここにも微妙な増設ループが
›
韓国一の山岳路線 さて、今回は韓国中央部の太白(テベク)山脈を横断する咸白線のループ線をご紹介します。 韓国中央部を東西に横断する太白本線には、その途中山越えの手前で本線に寄り添うように分岐する咸白線という支線があります。この咸白線の咸白(ハムベク)駅と鳥洞...
2015/12/05
欧州②イタリア・サヴォナループ 紆余曲折の結果・・・
›
海の見えるループ線 今回はイタリア西部海岸沿いのサヴォナ・ループをご紹介します。 イタリア北部は19世紀から工業が発展し、すでにトリノとミラノはその代表的な工業都市となっていました。交通網もこの二つの都市と港町の代表ジェノヴァを中心に建設されていきました。日本がまだ明...
2015/11/28
オセアニア①オーストラリア ベサングラ・スパイラル 丘陵ループ線の代表
›
オーストラリアの大幹線 今回はオーストラリアのシドニーとメルボルンを結ぶニューサウスウェールズ南本線(Main Southern railway line, New South Wales)にあるベサングラ・スパイラル(Bethungra Spiral)をご紹介します。...
2015/11/22
北米①キッキングホース峠 北米随一の鉄道名所
›
大陸横断の障害 さて今回はカナダの大陸横断鉄道がロッキー山脈を越えるキッキングホース峠をご紹介します。 南北アメリカ大陸はどちらも太平洋側の山脈が大陸横断の障害となっていました。その北米側の障壁だったロッキー山脈は北アメリカ大陸南部カリフォルニア付近では砂漠の岩山が中心...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示